ARCHIVES
SCRUM UNISON
ラグビーワールドカップ2019、日本にやってくる海外の人たちになにかいい「おもてなし」ができないか‥‥?せっかくのアジア初の日本大会なのだから未来へのレガシーを遺せないか‥‥?そんな廣瀬俊朗の動機から生まれた「スクラムユニゾン」は、「10ヵ国語。話せなくても、歌うことはできる。」というスローガンのもと、村田匠と田中美里という類稀なる音楽の才能を持つふたりによる世界各国の「国歌」をだれもが歌えるよう工夫したレクチャー動画を製作、試合会場で国籍を超えて肩を組んでお互いの国歌を熱唱するという文化をつくり上げました。また、2019年には「日本のスポーツを支える縁の下の力持ち」を表彰する第12回ヤマハ発動機スポーツ振興財団スポーツチャレンジ賞にて奨励賞を受賞。企画や裏方のクリエイティブワークなどを担当しています。
Archivesそのほかのこれまでの仕事
- 桐丘学園
- ぐんま未来大学
- 桐生第一中学校・高等学校
- TMI総合法律事務所|採用広告
- 掛川市|「お茶しよ。」掛川茶振興協会
- R-body|Web+Statement
- 紅葉幼稚園 50周年
- UNIVERSE UNIVERSITY
- J.PDP FUND
- DyneWave
- 東京2025世界陸上
- 湘南ベルマーレ|ロゴマーク
- いま、ここ、全力 #全力高校サッカー
- 『それでも諦めない』東洋館出版社
- こころとことば展 2024
- こころの元気マニュアル
- 第103回 全国高校サッカー選手権大会
- SPORTS TOWN KUMAGAYA
- YOWATSUYO T-SHIRTS
- もみじの森保育園
- 『主観思考』光文社
- サステナトレセン
- 日テレパリ五輪
- 日本テレビ|「一行ポップ」
- ビジャレアルレポートミーティング
- EUPHORIA|Mission
- CAFE STAND “BLOSSOM”
- OHIZUMI
- WAZIWAZI
- Forbes JAPAN 2024年3月号
- 第102回 全国高校サッカー選手権大会
- ラグビーワールドカップ2019
- 湘南ベルマーレ|たのしめてるか。
- 湘南ベルマーレ|9.24 湘南、国立。
- 厚生労働省|ここサポ
- FUTURE IS NOW
- 日本ラグビーフットボール協会|JAPAN BASE
- R-body
- SEA Global
- Doctor’s Fitness STUDIO
- 埼玉県熊谷市|スクマム!クマガヤ
- 日本テレビ|Wワールドカップ
- 桃李
- iMiA
- ATHLETE FREE MARKET
- 「日本を広告する」ためのキャッチフレーズ
- arise
- TMI総合法律事務所|攻めよう。護るため。
- HiRAKU
- Diverta
- 釜石鵜住居復興スタジアム
- 湘南ベルマーレ| SPIRIT BOOK
- もみじグループ
- OTH
- TOYOKAN BOOKS
- 埼玉県熊谷市|スマートシティ推進事業
- JSRA|SUNWOLVES
- 野村不動産ホテルズ
- H-Pole
- TOHIN
- 鈴鹿ポイントゲッターズ
- Zeal Communications
- 北州
- 宣伝会議
- ビジネス・ブレイクスルー大学
- 厚生労働省
- 関東ラグビーフットボール協会
- FREESTYLE
- TBS|日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』
- PLUS/SLAM DUNK ILLUSTRATIONS 2